飛騨高山CCからの最新情報
当クラブは「グリーンライフin飛騨」に参加しております
SDGsの取組みの一環として環境省が実施する食とくらしの[グリーンライフ・ポイント]推進事業に関して、
飛騨信用組合が高山市と協力して実施される「グリーンライフin飛騨」に当クラブが参加しました。
環境配慮行動として[目土によるディボットを修繕]されたお客様(メンバー・ビジターを問いません)
に対して、さるぼぼポイントを48(しば)ポイント進呈します。
具体的には、マイ目土袋または当クラブの目土袋を持参してプレーをして、ディボットに目土を行った方へポイント
を進呈致します。(1ラウンド以上で1人1日48ポンイト)
目土を行われた方はホールアウト後にマスター室にてお申し出お願いします。
なお、クラブ競技等や研修会に於いては対象外とさせていただきます。
2023.04.01
3月11日よりオープン致しました。
コース売店は3月25日より営業となります。
お飲み物の販売はコーヒーショップにて行っておりますので、ご購入希望者はお立ち寄り下さいませ。
2023.03.13
感染予防対策
当クラブ取り組みについて
・マスク着用(任意)
・検温の実施(任意)
・発熱等がある方にはプレーを自粛をお願い致します。
・ハーフ終了(昼食時)の場合「手洗い・消毒」にご協力下さい。
・従業員体調チェック実施(検温体調チェック管理)
従業員はマスク着用を実施しております。
2023.03.10
クラブ競技 申込みついて
今シーズンよりWebでのエントリーのみとなります。
従来の受付用紙での申込みや電話での申込はできませんのでご注意下さい。
申込開始は1ヶ月前~競技1週間前の午後3時に締め切りとなります。
方法:メニュー画面より予約・会員登録をクリック(スマホの場合は一番上のオンライン予約をクリック)
→クラブ競技申込にて参加したい競技をクリック→①会員番号 ②氏名 ③メールアドレス
④今シーズンより WHS杯 平日(準クラブ競技)のみ同伴希望等の受付が可能となりますので希望があれば備考欄に氏名等入力して送信。
送信後、受付完了メールが届きます
注:メール返信がない場合は受け付けされておりません。
2023.02.28
環境保全活動(SDGs)
当クラブでは、様々な環境保全活動(SDGs)の取組みの一環として令和4年5月より、脱衣所に設置してあるビニール袋の提供を廃止させて頂きます。
皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、どうぞご理解ご協力をお願い申し上げます。
☆各自ランドリーバッグのご持参を推進致します。
2022.05.28
ドレスコード改定について
2022.05.13
最新GPSナビ導入致しました。
ピン迄の残距離、前組カート迄の距離、
コンペ順位がリアルタイムで把握できます!!
より快適で安全なプレーがお楽しみ頂けます!
※画像は当クラブのコースになります
2019.04.18
JGA公認コースレーティングが変更となりました。
前回の認定期間が満了となりましたので、
平成30年11月2日に査定を受け12月27日に
新しいコースレーティング及びスロープレーティングの認定を受けました。
2019.01.10
飛騨高山CCホームページ
を
リニューアル
しました!
2018.05.01
LINEご登録のご案内
(クローズ期間もご案内を配信致します。)
2018.04.24